【御巫】脆刃の剣、強いのは強いんだけど…ぶっちゃけいる?【うーん】

eyecatch_#25

「何をいまさらw 【御巫】といえば脆刃の剣だろぉ!?」

みたいな風潮ありますよね(勝手に感じてるだけ説もあり)。

 

このブログではこれまであまり名前は出て来なかったですけど実は管理人も裏で脆刃の剣を何度か試しているんです。対戦で当たった【御巫】には体感約8~9割入っているので実際強いんでしょうし管理人もその強さにあやかりたいと思いまして。

 

ですけどどうも管理人の中では脆刃の剣が定着しないんですよね。今回はその話です。

 

脆刃の剣効果

 

脆刃の剣で自分が受けるダメージは御巫モンスターの共通効果で相手に押し付けることができます。

例として攻撃力2000のモンスターに脆刃の剣を装備すると攻撃力は2000アップして4000。そのモンスターに御巫で攻撃すると通常のダメージ4000+脆刃の剣効果で発生するダメージ4000=8000を相手に反射できるということです。

自分のモンスターにも装備できるので御巫に装備して攻撃力2000の状態で直接攻撃すると2000×2=4000ダメージが相手に入ります。

さらに相性がいい点として脆刃の剣のカードのコントローラーが2000の戦闘ダメージを受けると脆刃の剣は自壊してしまいますが、御巫の共通効果でこちらが戦闘ダメージを受けることはないので自壊することもないんです。

 

以上の点により「【御巫】といえば脆刃の剣だろぉ!?」みたいな風潮が出来上がっています(勝手に感じてるだけ説もあり)。


実際、御巫が収録されているパック「アメイジングディフェンダーズ」に脆刃の剣が一緒に収録されていて公式も「オラこれも使えぇ!」と言ってきています。

 

…なんですけど、管理人はどうもしっくり来ていない。

 

コレ、管理人の問題かもしれないですけど、脆刃の剣を使って勝った試合って脆刃の剣がなくても勝てた試合がほとんどなんですよね。そんでもって「この脆刃の剣が手札誘発だったらまだ可能性あった!」っていう負け試合は多々あります(笑)。

 

脆刃の剣があったほうがキル率上がる…のかもしれませんが、脆刃の剣じゃなくてもいいかなぁという気持ちがずっとあります。

デッキの安定性や現環境では重要になる妨害力の向上には何も貢献しないんですよね。
あくまでも1キルに寄せた構築で入れておけばいいのかな、必須ではなく採用候補のひとつというのが管理人の評価になります。

なので1キルよりも御巫カードをたくさん積んで御巫を楽しもう型の管理人はこれからも脆刃の剣レスで戦っていくと思います。

 

tatamiと当たった方、安心してください。脆刃の剣は入ってないですよ、たぶんw

 

と言っておいて、裏では研究をつづけているかもしれませんが…