【出させなきゃいいじゃん】閉ザサレシ世界ノ冥神と世海龍ジーランティスが嫌すぎてだな…

eyecatch_#23

 

閉ザサレシ世界ノ冥神。

リンク素材化でこちらの御巫を取り込んでくる上にリンク召喚時の効果でフィールド上のモンスター効果を無効。他の御巫も無力され一気に盤面を崩される…

 

世海龍ジーランティス

今まで何回御巫たちがこいつに流されたことか。そして大抵の場合その他愉快な仲間たち(賜炎の咎姫とか)と一緒になって管理人をボコボコにしてくるんです。

 

嫌だ、嫌すぎる!

この2枚さえ抑えられれば勝てたっていうデュエルが結構あるんです。

 

そんなわけで今対策を考えているところなんです。

どちらも素材を用意するのに必要な召喚回数が多くなるのでサモンリミッターで召喚を制限していくのが一番手っ取り早いのですが、現在サモンリミッターは制限カード

デッキに1枚しか入れられないカードに頼り切っていくのは無理があるためその補強となるカードを探し、ルンペルとユニコーンの2枚が候補として挙がりました。

今回はそもそも召喚をさせないという対策を考えていきます。

 

続きを読む

【天盃龍】対策を紹介! 展開を封じて連続攻撃を止めろ!

eyecatch_#22

【天盃龍】が強すぎる!

攻撃、シンクロ召喚、蘇生の動作をバトルフェイズの中で繰り返して連続攻撃できる天盃龍。

チュンドラ1枚からのゲームエンド、反則的な攻撃回数。

それでいて必要なカードが比較的少なくコンパクトにできるので、汎用カードにたくさん枠を割くことができる…

せめてシンクロ召喚効果は名称ターン1の制限にしてほしかったです。

 

この記事ではその【天盃龍】の対策を紹介します。

 

続きを読む

【マスターデュエル】シーズン36がはじまった! 2024年最後だしいいシーズンにしたい!

eyecatch_#21

 

2024年も残り1か月となりました。

 

10月に「遊戯王の日」の抽選で落選し11月こそは思っていたのですが、今度は風邪をひいてしまい結局断念しました。


その時にはほとんど治っていたんですけどまだ咳が残っていて、現地でゴホゴホやるのもねぇ。


そんなわけで11月もOCGはやらずにマスターデュエルに注力していました。

ランクマッチが沼っていたのでちょうどよかったと言えなくもないですねw

 

今月はどうだろう。年末は仕事も忙しいし参加は絶望的だなぁ(泣)。

 

続きを読む

【マスターデュエル】シーズン35 マスターTier1達成! 滑り込みだぁぁーー!!!

eyecatch_#20

 

来月からマスターデュエルのリミットレギュレーションが変わりますね。

個人的にはガンマ制限が嬉しいです。

ガンマが2枚採用できると先攻の初手オオヒメを使うたびにヒヤヒヤするんですが、制限になることでいくらか恐怖は和らぎそうです。

 

さて、シーズン35マスターTier1昇格、かなりギリギリになりましたがなんとか達成しました。

いつものようにダイヤTier5からマスターTier1までの戦いを振り返っていきます。

 

シーズン初めに「150戦以内にマスターTier1に昇格する」という目標を設定していました。

結果を言うと、薄々察しておられると思いますが目標未達成となってしまいました(泣)

 

続きを読む

捲り札として壊獣を使うなら今はどれがいいのか考えてみる

eyecatch_#19

 

相手モンスターをリリースして相手の場に特殊召喚する壊獣。

リリースという強力な除去により相手の盤面を崩す捲り札として優秀です。

先攻1ターン目では何も仕事をしないという欠点を抱えてはいますが、壊獣に助けられることが多々あるのも事実。

管理人は【御巫】に入れたり抜いたりを繰り返していて、最近はやっぱり欲しいなーっていう気持ちになっていますw

 

今回は捲り札としての壊獣はどれがいいのか、複数の候補を挙げて考えていきます。

候補に挙げた壊獣は、

  • 海亀壊獣ガメシエル(星8・水属性・水族・攻撃力2200)
  • 粘糸壊獣クモグス(星7・地属性・昆虫族・攻撃力2400)
  • 多次元壊獣ラディアン(星7・闇属性・悪魔族・攻撃力2800)
  • 怪粉壊獣ガダーラ(星8・風属性・昆虫族・攻撃力2700)
  • 雷撃壊獣サンダー・ザ・キング(星9・光属性・雷族・攻撃力3300)

の5体です。

 

まぁどれがいいかなんてそれぞれデッキにあった属性や種族の壊獣を選べばいいんですけどここでは【御巫】に入れるならという前提で考えていきます。

 

なお、壊獣はそれぞれ壊獣カウンターというものを消費して発動する固有効果を持っていますが、管理人の中で使う予定がないのでこの記事では紹介を割愛させていただきます。

気になる人は公式のデータベースやWikiを調べてみてくれ!

 

続きを読む

S:Pリトルナイトがなにかとキツいので対策になるカードを考えてみた

eyecatch_#18

突然ですが【御巫】ってS:Pリトルナイトが苦手なんですよ。

 

なぜ苦手かって?

 

【御巫】って装備魔法を多用するわけですけど、装備魔法って一部を除いて対象を取るじゃないですか。

 

でもリトルナイトがいたら装備対象を除外してかわされちゃうんですよね。

 

しかも御巫で攻撃する対象も逃がされてしまうので、出されると結構めんどくさいですw

 

しかもあらゆるデッキに入る素材縛りの緩さ!

 

あとかわいい

 

管理人もお世話になっています!

 

一応フゥリがいれば御巫モンスターに対しては気にせず装備魔法を使っていけるので今はそれで頑張っているのですが……

 

ただどうしても相手モンスターに付けたいこともそこそこあるし、装備魔法うんぬん関係なく相手側にいると鬱陶しい!

 

そんなわけでリトルナイトに対処できるカードを増やそうと考えました。

 

ただ、リトルナイト1枚のために対策カードを積むのもおおげさなので、リトルナイトを対策できて他の場面でも活躍できるカードを考えてみました。今回はその紹介です。

 

続きを読む

御巫とエネミーコントローラーの組み合わせがなかなか強い件

eyecatch_#17

 

マスターデュエルシーズン35、管理人はちょうどマスター帯に上がれたところです。

 

ここまでの対戦回数はすでに70回以上。やっぱり前シーズンのダイヤ帯は出木杉君だったんだなw

 

まぁ~しゃーないですね、ダイヤ帯だって甘いモンじゃあないです。

 

で、今そのランク戦でエネミーコントローラーを1枚忍ばせているのですが、これがなかなか良い活躍をしてくれているので今回はそれを紹介したいと思います。

 

続きを読む